アロハママの行った!買った!食べた! › 朝食コレクション
2021年02月16日
きのこトースト!
種類の違うきのこで、
きのこソテーを作りました。
パンに乗せて、
きのこトースト。
きのこの旨味が美味しさの秘密です。

トッピングはチーズ。
QBBのベビーチーズ、
ブラックペッパー入り。
安いチーズなのに、
ブラックペッパーたっぷり。

おつまみにもいけますよ!
きのこソテーを作りました。
パンに乗せて、
きのこトースト。
きのこの旨味が美味しさの秘密です。
トッピングはチーズ。
QBBのベビーチーズ、
ブラックペッパー入り。
安いチーズなのに、
ブラックペッパーたっぷり。
おつまみにもいけますよ!
2021年02月07日
2020年05月16日
五穀パン!
食彩村で買った五穀パンで、
お家モーニング。
玉子サンド。

BLTサンドのB抜き(笑)

半額で買った、
スタバのドルチェグストも、
もうすぐ飲み終えるので、
そろそろお店モーニングに
行きた~い!
お家モーニング。
玉子サンド。
BLTサンドのB抜き(笑)
半額で買った、
スタバのドルチェグストも、
もうすぐ飲み終えるので、
そろそろお店モーニングに
行きた~い!
2020年05月04日
超熟!
TVで、
パスコの超熟は、
和の素材によく合うと、
海苔とシラスとチーズを
トッピングして、
和風トーストを作ってました。
それならばと・・、
冷蔵庫にあった、
なめ茸と海苔とチーズで、
作ってみました。

超熟のもっちりした食感に
和の素材が合いました。
他にも、
きんぴら、納豆、何でもいけそう。
パスコの超熟は、
和の素材によく合うと、
海苔とシラスとチーズを
トッピングして、
和風トーストを作ってました。
それならばと・・、
冷蔵庫にあった、
なめ茸と海苔とチーズで、
作ってみました。
超熟のもっちりした食感に
和の素材が合いました。
他にも、
きんぴら、納豆、何でもいけそう。
2019年06月23日
IKEAで買った物
先日行ったIKEAで買った、
ベジタブルメダリオンと
シナモンロール。

朝食にメダリオン。
ジャガイモに、
ブロッコリー、ポロ葱、玉ねぎ、チーズを
加えてメダルの形にしたもの。

おやつにシナモンロール。

どっちも美味しい~!
ちなみにどちらも、
IKEAのレストランで食べられます。
ベジタブルメダリオンと
シナモンロール。
朝食にメダリオン。
ジャガイモに、
ブロッコリー、ポロ葱、玉ねぎ、チーズを
加えてメダルの形にしたもの。
おやつにシナモンロール。
どっちも美味しい~!
ちなみにどちらも、
IKEAのレストランで食べられます。
2018年06月17日
朝食コレクション!
最近気に入ってるのが、
パスコのイングリッシュマフィン4種のナッツ。
それで、コーンサンド!

ヤングコーンからコーンへ。

MYたまごブームのきっかけになったのが、
大玉の玉子。
黄身が2個入ってるやつです。
普段は、栄養がぎゅっと詰まった感のある
小さい初卵を買ってたんですが、
ちょっと気まぐれに買ってみたら
黄身が2個入ってるとお得な気がする(笑)
お得感が味わいたくて大玉リピしてます。

サンヨネ高師店の、
駐車場にある自販機で買えます!
パスコのイングリッシュマフィン4種のナッツ。
それで、コーンサンド!
ヤングコーンからコーンへ。
MYたまごブームのきっかけになったのが、
大玉の玉子。
黄身が2個入ってるやつです。
普段は、栄養がぎゅっと詰まった感のある
小さい初卵を買ってたんですが、
ちょっと気まぐれに買ってみたら
黄身が2個入ってるとお得な気がする(笑)
お得感が味わいたくて大玉リピしてます。
サンヨネ高師店の、
駐車場にある自販機で買えます!
2018年02月26日
コストコベーグルで朝食コレクション!
数年前にコストコでベーグルを購入。
そのベーグルが固くて噛み切れず、
レンジでチンしたらますます固くなって、
食べるのを諦めたことがありました。
それ以来2度と、
コストコのベーグルは買いませんでした。
それが最近ブログや雑誌等で、
コストコのベーグルがおいしいという口コミを見て、
半信半疑で買ってみました。
確かにおいしい。
そのままでも噛みきれるし、
少し温めてトースターで焼くと、
外はサクッと、中はもっちり。
そんなベーグルで朝食コレクション!
シナモンレーズンベーグル。
クリームチーズ&バナナ

雑穀ベーグル。
クリームチーズ&イチゴ&あんこ

雑穀ベーグル。
クリームチーズ&玉子

雑穀ベーグル。
クリームチーズ&キャベツ&カレー

すっかりコストコベーグルにはまって、
早速リピ買いしました。
今回はチーズとシナモンレーズンです。

他にも、プレーン、チョコチップ、オニオンがあるので、
全種食べよう(笑)
そのベーグルが固くて噛み切れず、
レンジでチンしたらますます固くなって、
食べるのを諦めたことがありました。
それ以来2度と、
コストコのベーグルは買いませんでした。
それが最近ブログや雑誌等で、
コストコのベーグルがおいしいという口コミを見て、
半信半疑で買ってみました。
確かにおいしい。
そのままでも噛みきれるし、
少し温めてトースターで焼くと、
外はサクッと、中はもっちり。
そんなベーグルで朝食コレクション!
シナモンレーズンベーグル。
クリームチーズ&バナナ
雑穀ベーグル。
クリームチーズ&イチゴ&あんこ
雑穀ベーグル。
クリームチーズ&玉子
雑穀ベーグル。
クリームチーズ&キャベツ&カレー
すっかりコストコベーグルにはまって、
早速リピ買いしました。
今回はチーズとシナモンレーズンです。
他にも、プレーン、チョコチップ、オニオンがあるので、
全種食べよう(笑)
2018年01月23日
朝食コレクション!
シナモンが、
手足の毛細血管に働いて、
冷え性を改善するらしいので、
バナナにシナモンをふりかけて、
バナナトーストをよく食べます。

コストコのピタパン。
原材料にスパイスって書いてあるけど、
シナモン入ってるかな(笑)


明日からまた寒くなり雪が心配です。
冷え性対策も続けます。
手足の毛細血管に働いて、
冷え性を改善するらしいので、
バナナにシナモンをふりかけて、
バナナトーストをよく食べます。
コストコのピタパン。
原材料にスパイスって書いてあるけど、
シナモン入ってるかな(笑)
明日からまた寒くなり雪が心配です。
冷え性対策も続けます。
2017年12月04日
朝食コレクション!
木村屋のあんぱんにKIRIクリームチーズを
挟んで食べるのがマイブームです。

サラダチキン&コールスローサンド

ハムチーズトースト。

バナナトースト。

これは東京行きの新幹線の中で食べた、
売店で買ったサンドイッチ。

只今マイブームの
あんぱんとクリームチーズは本当に合います!
是非、おためしを・・。
挟んで食べるのがマイブームです。
サラダチキン&コールスローサンド
ハムチーズトースト。
バナナトースト。
これは東京行きの新幹線の中で食べた、
売店で買ったサンドイッチ。
只今マイブームの
あんぱんとクリームチーズは本当に合います!
是非、おためしを・・。
2017年09月29日
朝食コレクション!
セブンの
サンドイッチ&スムージー。
キャベツサンド美味しかったです。

たまごサンド。

サラダチキンで作った、
チキンサンド。

れんこんとピーマンの炒め物サンド。

サンドイッチって、
おかずの残りを挟むのもありだよね(笑)
サンドイッチ&スムージー。
キャベツサンド美味しかったです。
たまごサンド。
サラダチキンで作った、
チキンサンド。
れんこんとピーマンの炒め物サンド。
サンドイッチって、
おかずの残りを挟むのもありだよね(笑)
2017年08月02日
朝食コレクション!
北海道旅行で買ってきたコーンパンに合わせ、
コーンサラダ、コーンスープと
これでもかコーンです(笑)

大好きなたまごサンド。

小倉トースト。
個包装のあんこ、重宝してます。

コストコに行くと必ず買ってくる
木村屋の桜あんぱん。

パンはほとんどホームベーカリーで焼いた、
クルミパンを使ってます。
コーンサラダ、コーンスープと
これでもかコーンです(笑)
大好きなたまごサンド。
小倉トースト。
個包装のあんこ、重宝してます。
コストコに行くと必ず買ってくる
木村屋の桜あんぱん。
パンはほとんどホームベーカリーで焼いた、
クルミパンを使ってます。
2017年05月30日
朝食コレクション
最近の朝はサンドイッチを作って食べてます。
これはHANA・YASAIさんのサンドイッチ。
きんぴらと卵焼きの和風サンド。
おいしいに決まってます!

キャベツが好きなので、コールスローはよく作ります。
コールスロー&ハムサンド。

コールスロー&かにかまサンド。

コールスローサンド。

サークルKのチキンとたまごのサンド。

次回は何にしよう?(笑)
これはHANA・YASAIさんのサンドイッチ。
きんぴらと卵焼きの和風サンド。
おいしいに決まってます!
キャベツが好きなので、コールスローはよく作ります。
コールスロー&ハムサンド。
コールスロー&かにかまサンド。
コールスローサンド。
サークルKのチキンとたまごのサンド。
次回は何にしよう?(笑)
2017年03月29日
朝食コレクション
ゆかりおにぎり&紫キャベツサラダ
ジュースも紫でポルフェノールたっぷり。

チキンサンド

コールスローサンド

超簡単バナナ乗せただけ(笑)

仕事がお休みに入り、
韓国ドラマを見ながらゆっくり朝食を食べてます。
六龍が飛ぶの ユ・アインがいい~!
ジュースも紫でポルフェノールたっぷり。
チキンサンド
コールスローサンド
超簡単バナナ乗せただけ(笑)
仕事がお休みに入り、
韓国ドラマを見ながらゆっくり朝食を食べてます。
六龍が飛ぶの ユ・アインがいい~!
2017年02月20日
朝食コレクション
スーパーの特売で、あまおうイチゴを買いました。
早速フルーツサンドが食べたくて作りました

先日100均で見つけた食べきりの粒あんで、
あんこ&ホイップ

リンゴサラダ

使ったパンはこれです。

柔らかくてクセがないので、何にでも合います。
早速フルーツサンドが食べたくて作りました
先日100均で見つけた食べきりの粒あんで、
あんこ&ホイップ
リンゴサラダ
使ったパンはこれです。
柔らかくてクセがないので、何にでも合います。
2017年02月01日
朝食コレクション!
田原の道の駅 めっくんはうすで買ったものばかりです。
長栄軒のパン 金柑やベビーリーフ。

先日行った箱根のパン屋さん、ベーカリー&テーブル

そこで買ったカンパーニュでオープンサンド。


めっくんはうすで買った金柑がおいしくて、
すっかり金柑にはまり産直で見つけては買ってます。
長栄軒のパン 金柑やベビーリーフ。
先日行った箱根のパン屋さん、ベーカリー&テーブル
そこで買ったカンパーニュでオープンサンド。
めっくんはうすで買った金柑がおいしくて、
すっかり金柑にはまり産直で見つけては買ってます。
2017年01月07日
朝食コレクション
おせちの残りで作りました。
栗きんとんをジャム代わりに。
黒豆のトッピングもね。
これがいけるんですよ!おすすめです。

蒲鉾サンドイッチ。

年末から買っておいた食材も底をつき、
明日1日を持ちこたえたら、
旅にでま~す!
栗きんとんをジャム代わりに。
黒豆のトッピングもね。
これがいけるんですよ!おすすめです。
蒲鉾サンドイッチ。
年末から買っておいた食材も底をつき、
明日1日を持ちこたえたら、
旅にでま~す!
タグ :栗きんとん
2016年12月09日
朝食コレクション
野菜の値段が少しずつ下がってきて、
白菜やキャベツも ようやく買えるようになりました。
野菜が高かったときは、
初めてカット野菜を利用しました。
その時一緒によく買ったのが、
ベビーリーフやスプラウト。
だいたい1パック ¥100位で買えたので、
朝食のサラダに使いました。
目玉焼きトースト。
今年も庭のフェイジョアの実がたくさんなりました。

コストコで買った、木村屋のあんパン&グレープフルーツ。

2種のレーズンを使って、レーズンパンを焼きました。

白菜やキャベツも ようやく買えるようになりました。
野菜が高かったときは、
初めてカット野菜を利用しました。
その時一緒によく買ったのが、
ベビーリーフやスプラウト。
だいたい1パック ¥100位で買えたので、
朝食のサラダに使いました。
目玉焼きトースト。
今年も庭のフェイジョアの実がたくさんなりました。
コストコで買った、木村屋のあんパン&グレープフルーツ。
2種のレーズンを使って、レーズンパンを焼きました。
2016年11月10日
2016年02月24日
朝食コレクション
昨日のお弁当に入れた冷凍食品の残り
エビかつをサンドイッチに。
手軽に作れて、美味しい!

スーパーでマッシュルームがいつでも買えるように
なったのでよく買います。
生のままスライスしてとろけるチーズ
マフィンにのせて焼きました。

オムレツにも、マッシュルーム&チーズ。

ポテサラトースト。
これは、ダンナさんの好きなメニュー。

ポテサラサンド。

スタイルワンのポテサラは100円位で買えて、
使い勝手がいいので買いおきしてます。
エビかつをサンドイッチに。
手軽に作れて、美味しい!

スーパーでマッシュルームがいつでも買えるように
なったのでよく買います。
生のままスライスしてとろけるチーズ
マフィンにのせて焼きました。

オムレツにも、マッシュルーム&チーズ。

ポテサラトースト。
これは、ダンナさんの好きなメニュー。

ポテサラサンド。

スタイルワンのポテサラは100円位で買えて、
使い勝手がいいので買いおきしてます。
2016年01月19日
朝食コレクション
ついつい見ちゃう健康番組。
昨日ガン予防になる食べ物として
キャベツが紹介されてました。
その中で紹介されていた
キャベツの巣ごもり。
早速作って見ましたよ。
最近は、お味噌汁+丼がマイブームなので。
巣ごもり丼

湯葉丼

高野豆腐丼

とろろ丼

トマトもいいんだって。
昨日ガン予防になる食べ物として
キャベツが紹介されてました。
その中で紹介されていた
キャベツの巣ごもり。
早速作って見ましたよ。
最近は、お味噌汁+丼がマイブームなので。
巣ごもり丼

湯葉丼

高野豆腐丼

とろろ丼

トマトもいいんだって。