アロハママの行った!買った!食べた! › ディズニー旅行記 2017
2017年12月16日
心ときめくクリスマスツリー!
先日行ったディズニーで、
お土産を探していたら、
心ときめく物を見つけました!!
それが、この箱。

中を開けると・・。

真ん中の星を上に引っ張ると、
クリスマスツリーになるんです。

お菓子もたくさん入っていました。

いい大人が心をときめかせ、
思わず買っちゃいました。
夢の国マジックですね(笑)
お土産を探していたら、
心ときめく物を見つけました!!
それが、この箱。
中を開けると・・。
真ん中の星を上に引っ張ると、
クリスマスツリーになるんです。
お菓子もたくさん入っていました。

いい大人が心をときめかせ、
思わず買っちゃいました。
夢の国マジックですね(笑)
2017年12月10日
サンルートプラザ東京!
今回利用したホテルは、
サンルートプラザ東京。
ディズニーのオフィシャルホテルです。
最上階に泊まり、
朝食は展望レストランというプランを
いつも通りじゃらんで予約しました。
1人で1泊朝食付き ¥13500
お楽しみの朝食は、バイキング。
卵料理はテーブルで1人1つオーダー。
私は、エッグベネディクト。

ダンナさんは、フレンチトースト。

驚いたのは朝から和牛ステーキ!
しっかりと頂きました。

手作りのプリンとジンジャームース。

手作りの料理が多く、どれを食べても美味しく、
満足度が高かったです。
展望レストランというだけあって、
この日は遠くに富士山がくっきり見えました。

入り口ではダッフィー&シェリーメイのお出迎え。

部屋は、ソファーもあり広め。
トイレバス別、
多少古さは感じますが快適に過ごせました。

アメニティも一揃い。

ナノスチーマーがありました。

ホテルから、シーはライナーの駅まで、
ランドは直通でバスが出ています。

ホテル内のクリスマスツリー。

庭の花壇がカワイイ~!

いつもシェラトンに泊まってましたが、
ここもリピしていいと思いましたよ!
サンルートプラザ東京。
ディズニーのオフィシャルホテルです。
最上階に泊まり、
朝食は展望レストランというプランを
いつも通りじゃらんで予約しました。
1人で1泊朝食付き ¥13500
お楽しみの朝食は、バイキング。
卵料理はテーブルで1人1つオーダー。
私は、エッグベネディクト。
ダンナさんは、フレンチトースト。
驚いたのは朝から和牛ステーキ!
しっかりと頂きました。
手作りのプリンとジンジャームース。
手作りの料理が多く、どれを食べても美味しく、
満足度が高かったです。
展望レストランというだけあって、
この日は遠くに富士山がくっきり見えました。
入り口ではダッフィー&シェリーメイのお出迎え。
部屋は、ソファーもあり広め。
トイレバス別、
多少古さは感じますが快適に過ごせました。
アメニティも一揃い。
ナノスチーマーがありました。
ホテルから、シーはライナーの駅まで、
ランドは直通でバスが出ています。
ホテル内のクリスマスツリー。
庭の花壇がカワイイ~!

いつもシェラトンに泊まってましたが、
ここもリピしていいと思いましたよ!
2017年12月09日
ディズニーランド!
2日目はディズニーランド。
パーク開園は9時でした。
ホテルから直通バスに乗り9時15分にパークへ。
ファンタジーランド。
ホーンテッドマンション~プーさん~ピーターパン~
フィルハーマジック。

スタンバイでプーさんに乗った後ファストパスを取ったら、
射撃ゲームのサプライズチケットが当たりました。

ピーターパンに並びながらカラーオブクリスマスのパレード

蒸気船マークトゥエイン号に乗船。

そのあとは、
カントリーベアシアター~カリブの海賊。
ハピネスイズヒアのパレード。
ベンチが空いてたのでベンチに座って鑑賞。

ウッディ~!

パレード後、
トゥモローランドの新しいレストランでランチ。

ワンマンズドリームの抽選にはずれたので、
自由入場で見ました。

で、5時半からのシンデレラ城のマッピング、
ギフトオブクリスマスの場所取りに。
すでに、正面は入れず横のベンチが空いてたので、
左が少しかけましたが正面で立って見るよりは、
座って見れたのでかえって良かったです。

マッピングの後に晩御飯。
クイーン・オブ・ハートのバンケットホール。
昨日とは違い、寒い外に40分並びました。

ダンナさんシーフードフライ。

私、チキン。

ご飯を食べ終えたら、
ちょうどエレクトリカルパレードが始まりました。
アナと雪の女王が新しく加わったそうです。

花火の時間まで、
ホーンテッドマンションが1月までの
期間限定なのでもう1回乗ってきました。
そして花火。

ツリーも綺麗でしたよ!

楽しい時間は、あっという間。
やっぱり夢の国は楽しいな~。
今度は3年半もあけずに、再訪します!
パーク開園は9時でした。
ホテルから直通バスに乗り9時15分にパークへ。
ファンタジーランド。
ホーンテッドマンション~プーさん~ピーターパン~
フィルハーマジック。
スタンバイでプーさんに乗った後ファストパスを取ったら、
射撃ゲームのサプライズチケットが当たりました。
ピーターパンに並びながらカラーオブクリスマスのパレード
蒸気船マークトゥエイン号に乗船。
そのあとは、
カントリーベアシアター~カリブの海賊。
ハピネスイズヒアのパレード。
ベンチが空いてたのでベンチに座って鑑賞。
ウッディ~!
パレード後、
トゥモローランドの新しいレストランでランチ。
ワンマンズドリームの抽選にはずれたので、
自由入場で見ました。
で、5時半からのシンデレラ城のマッピング、
ギフトオブクリスマスの場所取りに。
すでに、正面は入れず横のベンチが空いてたので、
左が少しかけましたが正面で立って見るよりは、
座って見れたのでかえって良かったです。
マッピングの後に晩御飯。
クイーン・オブ・ハートのバンケットホール。
昨日とは違い、寒い外に40分並びました。
ダンナさんシーフードフライ。
私、チキン。
ご飯を食べ終えたら、
ちょうどエレクトリカルパレードが始まりました。
アナと雪の女王が新しく加わったそうです。
花火の時間まで、
ホーンテッドマンションが1月までの
期間限定なのでもう1回乗ってきました。
そして花火。
ツリーも綺麗でしたよ!
楽しい時間は、あっという間。
やっぱり夢の国は楽しいな~。
今度は3年半もあけずに、再訪します!
2017年12月08日
ディズニーシー!
3年半ぶりにディズニーランドに行ってきました。
車で家を5時半に出発したら、
10時半にホテルに到着。
荷物を預け、2DAYパスポートを購入。
1日目は、ディズニーシーへ。

まずは、トランジットスチーマーに乗り、
途中乗り換え、シーをぐるっと1周。

チップ&デールに遭遇。

ランチはケープコッド・クックオフ。
ショーが新しくなったので行列でしたが、
ショーでないほうはすぐに入れました。

スーベニアバッグ&マグカップ付きの
セットとデザートにしましたよ!

前回、改装中で見られなかった、
マーメイドのショーを見に行ったら、
今回はお休みでした(泣)
仕方ないんで、クラゲに揺られてきました。
海底2万マイルに2回乗りました。
1回目が横の席だったので、
2回目は正面をリクエストして乗りました。

ディナーはリストランテ・ディ・カナレット。
予約のいるお店で、ずっと満席でしたが、
出発3日前に偶然空きを見つけ即予約しました。
まめにチェックは大事ですね。

ちょっと早めの4時~のディナーです。

ツリーがありゆったり座れるコーナー席でした。

前菜。

ピザ、ミッキーのチーズが可愛い!

メインはステーキ

デザート。
寒い日だったので暖かい部屋でお酒を飲みながら、
ゆっくり食事ができ、改めてシーの良さを実感しました。

ディナー後、外はすっかり夜になり、
イルミネーションがきれいでした。

メレデニアンハーバーでは、クリスマスショー。
ミッキーが船に乗って登場。

ツリーも点灯しました。

ショーの後、ライナーに乗ってホテルへ。
駅もクリスマスのディスプレイ。

続きはまた明日・・・。
車で家を5時半に出発したら、
10時半にホテルに到着。
荷物を預け、2DAYパスポートを購入。
1日目は、ディズニーシーへ。
まずは、トランジットスチーマーに乗り、
途中乗り換え、シーをぐるっと1周。
チップ&デールに遭遇。
ランチはケープコッド・クックオフ。
ショーが新しくなったので行列でしたが、
ショーでないほうはすぐに入れました。
スーベニアバッグ&マグカップ付きの
セットとデザートにしましたよ!
前回、改装中で見られなかった、
マーメイドのショーを見に行ったら、
今回はお休みでした(泣)
仕方ないんで、クラゲに揺られてきました。
海底2万マイルに2回乗りました。
1回目が横の席だったので、
2回目は正面をリクエストして乗りました。
ディナーはリストランテ・ディ・カナレット。
予約のいるお店で、ずっと満席でしたが、
出発3日前に偶然空きを見つけ即予約しました。
まめにチェックは大事ですね。
ちょっと早めの4時~のディナーです。
ツリーがありゆったり座れるコーナー席でした。
前菜。
ピザ、ミッキーのチーズが可愛い!
メインはステーキ
デザート。
寒い日だったので暖かい部屋でお酒を飲みながら、
ゆっくり食事ができ、改めてシーの良さを実感しました。
ディナー後、外はすっかり夜になり、
イルミネーションがきれいでした。
メレデニアンハーバーでは、クリスマスショー。
ミッキーが船に乗って登場。
ツリーも点灯しました。
ショーの後、ライナーに乗ってホテルへ。
駅もクリスマスのディスプレイ。
続きはまた明日・・・。