2024年01月29日

ベイシア!

カインズで買い物後、
同じ敷地内にある
ベイシアでお弁当
買いました。

前回、
カレイみりんを買ったので
今回はサーモン西京に
しました。
牡蠣フライもね。

私は、
カレイのほうが好き。  
タグ :ベイシア


Posted by アロハママ at 21:15Comments(0)ご当地スーパー

2023年12月22日

ベイシア!

TVで特集をしていた
スーパー、ベイシア。

志都呂のカインズには
よく行きますが
同じ敷地内のベイシアには
1度も入ったことがない。

TVで紹介された商品を
中心に買ってみました。

当たりもあれば、ハズレも。

当たりはこのお弁当
また食べたい。

人気のピザはもっちり系。

チーズをチョイ足しして。

スーパー巡りって
楽しい。
  
タグ :ベイシア


Posted by アロハママ at 21:21Comments(0)ご当地スーパー

2022年05月27日

サンヨネ!

久々に、
サンヨネさんでお買い物。

暫く行ってないうちに、
色んなサンヨネ商品が、
ありました。

餃子、ハンバーグ、焼きおにぎり
肉団子と、美味しそうなものを、
あれこれ買ってきました。

食べるのが楽しみ。
ちなみに、
肉団子は食べ応えがあって、
美味しかったです。  


Posted by アロハママ at 20:27Comments(0)ご当地スーパー

2020年12月07日

牛乳パン!

長野のご当地パンは、
牛乳パン。

牛乳パンの有名店には、
行けなかったので、
道の駅隣のスーパーで、
パスコとヤマザキの牛乳パンを、
買いました。

パンはヤマザキがふわふわ、
クリームはパスコが濃厚。
それぞれ良さがありました。

名店の牛乳パンは、
もっとクリームたっぷりなので、
いつかまた買いに行こう!!  


Posted by アロハママ at 20:45Comments(0)ご当地スーパー

2019年11月06日

いちやまマート!

富士山レーダードーム館を見た後、
近くのいちやまマートに寄ってきました。

山梨のご当地スーパーです。
なめたけの瓶詰、ほうとうなど買いました。

ダンナさんは、山梨産ワイン。
どちらも2千円内で買えお値打ちです。

外観。

ご当地スーパーに寄れるのも、
車で出かけるメリットです。  


2019年08月21日

ツルヤ

旅先のスーパー、
いわゆるご当地スーパーに
寄ってくるのが楽しみです。

そこでしか買えない物を
見つけるのが楽しい。
今回は長野のスーパー
ツルヤさんに寄ってきました。

エノキ氷、ストレートリンゴジュース、
みそ、おやき、ジャムなど
ツルヤオリジナルがたくさんありました。

このスーパーだけでも、
また来たい!  


Posted by アロハママ at 20:25Comments(0)ご当地スーパー

2019年07月29日

スーパーアライ!

新居町図書館に行ったら、
地元のスーパーアライに寄って
お買い物。

トリイソース&ポン酢 うまいら、
三方原ポテチにうず巻。

地元のお菓子屋さん、
卯月園のうず巻。
黒糖の優しい甘さです。

うまいら、うず巻は、
リピ買いしてます。  


Posted by アロハママ at 20:38Comments(0)ご当地スーパー