アロハママの行った!買った!食べた! › ディズニークリスマス 2022
2022年12月26日
カレンダー!
コロナの影響か、
いつもはホテルで、
お菓子類のお土産を
買いますが、
ホテル内のショップでは、
お菓子は全く買えませんでした。
パーク内のお菓子も
少なかったです。
私が買ったお土産は、
カレンダーと、
ハンドソープ。
カレンダーは、
月替わりに
めくるのが楽しみです。

ハンドソープは、
前回買った物が、
汚れたんで新調しました。
押す部分が手型になり、
可愛いけど・・ジャマ(笑)

ミニーちゃんの
ディスプレイ可愛い。

来年のクリスマスも
また会えますように・・。
いつもはホテルで、
お菓子類のお土産を
買いますが、
ホテル内のショップでは、
お菓子は全く買えませんでした。
パーク内のお菓子も
少なかったです。
私が買ったお土産は、
カレンダーと、
ハンドソープ。
カレンダーは、
月替わりに
めくるのが楽しみです。
ハンドソープは、
前回買った物が、
汚れたんで新調しました。
押す部分が手型になり、
可愛いけど・・ジャマ(笑)
ミニーちゃんの
ディスプレイ可愛い。
来年のクリスマスも
また会えますように・・。
2022年12月25日
トイストーリーホテル2!
トイストーリーホテルでは、
館内を歩きながら、
答えを探す、
クイズラリーをやってます。
あくまでお子様対象だけど・・。
またもや、やってきました。
館内にある中庭には、
巨大なキャラクターの
オブジェが。

反対にはウッディ。

ハムやエイリアンもいます。

ここから乗るエレベーターは

ウッディ。

ここからは

バズと楽しめます。

ホテルから駐車場間の
中庭。

写真を撮ったり、
子供たちが遊んだりしてます。

駐車場前にはジェシー

ホテル前にはバズ

ホテル内をラリーして
クイズに答え、
保安官シール貰いました。

ここは公式アプリから
予約したんで、
全国割りの対象外でしたが、
泊まって良かった。
小さいお子さんがいる
ファミリーには、
とっても楽しめるんで、
お薦めです。
私は、
まだ1度も泊ったことがない、
ミラコスタ、ランドホテルに
泊まりたいという夢が
出来ました。
いつか叶うといいな・・。
メリークリスマス!
館内を歩きながら、
答えを探す、
クイズラリーをやってます。
あくまでお子様対象だけど・・。
またもや、やってきました。
館内にある中庭には、
巨大なキャラクターの
オブジェが。
反対にはウッディ。
ハムやエイリアンもいます。
ここから乗るエレベーターは
ウッディ。
ここからは
バズと楽しめます。
ホテルから駐車場間の
中庭。
写真を撮ったり、
子供たちが遊んだりしてます。
駐車場前にはジェシー
ホテル前にはバズ
ホテル内をラリーして
クイズに答え、
保安官シール貰いました。
ここは公式アプリから
予約したんで、
全国割りの対象外でしたが、
泊まって良かった。
小さいお子さんがいる
ファミリーには、
とっても楽しめるんで、
お薦めです。
私は、
まだ1度も泊ったことがない、
ミラコスタ、ランドホテルに
泊まりたいという夢が
出来ました。
いつか叶うといいな・・。
メリークリスマス!
2022年12月24日
ロッツオ・ガーデン!
トイストーリーホテルに
宿泊した人しか入れない
レストラン
ロッツオガーデン。
ここも常に満席で
中々予約が取れず
諦めかけたところ、
キャンセル拾い出来た。
時間はAM6時50分。
もっと遅い時間に
ゆっくり食べたかったけど
予約が取れただけ
ラッキーと思わないとね。
チョコペンで、
自分で顔が描ける
ハムのパンは大人気
とにかく可愛い!

ディズニーホテルだから
可愛いだけでなく
味も確かです。

デザートも色々。

所々にキャラクターが。

座席は、
チープな感じですが・・。

食器のお片付けすると、
ロッツオのシール貰えます。
本当はお子様用サービス
だと思いますが、
私も貰っちゃいました。

店内のフォトスポット。

入口

1人¥3000は高いけど、
予約が取れないと入れない
特別感を考えると、
ラッキーな
朝食ってことだね(笑)
宿泊した人しか入れない
レストラン
ロッツオガーデン。
ここも常に満席で
中々予約が取れず
諦めかけたところ、
キャンセル拾い出来た。
時間はAM6時50分。
もっと遅い時間に
ゆっくり食べたかったけど
予約が取れただけ
ラッキーと思わないとね。
チョコペンで、
自分で顔が描ける
ハムのパンは大人気
とにかく可愛い!
ディズニーホテルだから
可愛いだけでなく
味も確かです。
デザートも色々。
所々にキャラクターが。
座席は、
チープな感じですが・・。
食器のお片付けすると、
ロッツオのシール貰えます。
本当はお子様用サービス
だと思いますが、
私も貰っちゃいました。
店内のフォトスポット。
入口
1人¥3000は高いけど、
予約が取れないと入れない
特別感を考えると、
ラッキーな
朝食ってことだね(笑)
2022年12月23日
トイ・ストーリーホテル!
オープンしてから、
ほぼ満室の
トイストーリーホテル。
たまたま見ていたネットで、
予約の取りやすい部屋がある、
と書いてあったんで、
どれどれとやってみたら、
ホントに予約とれた!!
これが始まりで、
今回のディズニー旅行に
なりました。
なので、
今回の旅のメインは、
トイストーリーホテル(笑)
ダンナさんは、
シェラトンクラブルームから
最安値ツインに移ってもらい、
シェラトンに一人で宿泊。
私と娘だけで、
トイストーリーホテルに
泊まりました。
外観が可愛すぎて、
ワクワクが止まらない

ツリーがお出迎え。
スマートチェックインを
済ませてあるんで、
そのままお部屋へ。

廊下に足跡、
バズ、ウッディ、レックスが
通ったな。

1番予約が取りやすい、
スタンダードルーム ベイビュー。
窓から見える景色に
こだわりはないんで充分。

雲の壁紙。

あちこちに、
トイストーリーの世界が
ちりばめられてる。

洗面台もステキ。

バズ風パジャマに
大はしゃぎ。

今夜は眠れそうにない・・。
ほぼ満室の
トイストーリーホテル。
たまたま見ていたネットで、
予約の取りやすい部屋がある、
と書いてあったんで、
どれどれとやってみたら、
ホントに予約とれた!!
これが始まりで、
今回のディズニー旅行に
なりました。
なので、
今回の旅のメインは、
トイストーリーホテル(笑)
ダンナさんは、
シェラトンクラブルームから
最安値ツインに移ってもらい、
シェラトンに一人で宿泊。
私と娘だけで、
トイストーリーホテルに
泊まりました。
外観が可愛すぎて、
ワクワクが止まらない
ツリーがお出迎え。
スマートチェックインを
済ませてあるんで、
そのままお部屋へ。
廊下に足跡、
バズ、ウッディ、レックスが
通ったな。
1番予約が取りやすい、
スタンダードルーム ベイビュー。
窓から見える景色に
こだわりはないんで充分。
雲の壁紙。
あちこちに、
トイストーリーの世界が
ちりばめられてる。
洗面台もステキ。
バズ風パジャマに
大はしゃぎ。
今夜は眠れそうにない・・。
2022年12月22日
ディズニーランド!
2日目は、ランドへ。
花壇のミッキーが、
クリスマス仕様。

3年ぶりの
クリスマスツリー。

ウッディとジェシーだ~。

ファンタジーランドを
回りながら、
パレード待ち。
ドリーミングアップ。

ミッキー!

3年ぶりの
クリスマスパレード。
クリスマスストーリーズ。
1時間待ちして、
あっという間に終わった(笑)

ピザ食べて

チョコチュロス食べて、

スタンバイパスが取れた、
ホーンテッドマンションの
時間待ちに
グランマ・サラの店で
しばし休憩。

シンデレラ城。

遠目に、
エレクトリカルパレード。

ディナーは予約した
イーストサイドカフェで、
クリスマス
スペシャルセット。
前菜

イカ墨パスタ

デザート

アトラクション、パレード
ディナーと欲張って、
ランドを楽しみましたよ。
花壇のミッキーが、
クリスマス仕様。
3年ぶりの
クリスマスツリー。
ウッディとジェシーだ~。
ファンタジーランドを
回りながら、
パレード待ち。
ドリーミングアップ。
ミッキー!
3年ぶりの
クリスマスパレード。
クリスマスストーリーズ。
1時間待ちして、
あっという間に終わった(笑)
ピザ食べて
チョコチュロス食べて、
スタンバイパスが取れた、
ホーンテッドマンションの
時間待ちに
グランマ・サラの店で
しばし休憩。
シンデレラ城。
遠目に、
エレクトリカルパレード。
ディナーは予約した
イーストサイドカフェで、
クリスマス
スペシャルセット。
前菜
イカ墨パスタ
デザート
アトラクション、パレード
ディナーと欲張って、
ランドを楽しみましたよ。
2022年12月21日
シェラトンクラブルーム!
1泊目はシェラトン。
旅行支援の割引対象なので、
クラブルームを予約。
公式サイトからの予約は、
面倒なやり方だったんで、
じゃらんにしたら簡単。
やっぱ、
じゃらん使える~!
で、ディズニーシーから
一旦ホテルに戻ったのは、
クラブラウンジを
利用するため。
5時から7時までの、
カクテルタイムが、
コロナで密集しないよう、
4時から7時までに。
無料で、
アルコール飲み放題、
軽食ビュッフェ付き。
この為にクラブルームを
予約したんで、
制限時間の1時間
しっかり飲んで食べました。

コールドミールしか、
提供してない時期も
あったようですが、
ホットミールも、
ちゃんとありました。

ラウンジ内。

クラブツイン。
枕が4つもあった。

ネスプレッソマシン
飲まんかったけど・・。

憧れのバスローブ。

朝食もラウンジで。
ラウンジ限定パンが、
美味しかった。

デザート。

建設中の新エリアを
見ながら食べました。

朝食後はランドへ。
旅行支援の割引対象なので、
クラブルームを予約。
公式サイトからの予約は、
面倒なやり方だったんで、
じゃらんにしたら簡単。
やっぱ、
じゃらん使える~!
で、ディズニーシーから
一旦ホテルに戻ったのは、
クラブラウンジを
利用するため。
5時から7時までの、
カクテルタイムが、
コロナで密集しないよう、
4時から7時までに。
無料で、
アルコール飲み放題、
軽食ビュッフェ付き。
この為にクラブルームを
予約したんで、
制限時間の1時間
しっかり飲んで食べました。
コールドミールしか、
提供してない時期も
あったようですが、
ホットミールも、
ちゃんとありました。
ラウンジ内。
クラブツイン。
枕が4つもあった。
ネスプレッソマシン
飲まんかったけど・・。
憧れのバスローブ。
朝食もラウンジで。
ラウンジ限定パンが、
美味しかった。
デザート。
建設中の新エリアを
見ながら食べました。
朝食後はランドへ。
2022年12月20日
ディズニーシー!
全国旅行支援を利用して
クリスマスのディズニーに
行ってきました。
1日目は、
ディズニーシーへ。
短時間しか、
滞在できないんで、
もったいないから、
やめようと思いましたが、
全国旅行支援の
ワクワク割りチケットが、
買えたんで入ることに。
リゾートライナーは、
リーナベル仕様。
可愛過ぎる・・。

入口のツリー。

スチーマーラインで、
ロストリバーへ。

お目当てのミゲルズ。

リーナベルのランチが
食べられます。

スーベニアカップが、
欲しかった。

全アトラクションの中で、
1番好きなソアリン。
110分待ちで乗りました。

1年ぶりに乗りましたが、
最後に感動で、
皆で拍手というのも
変わってませんでした。
絶対な目的2つは、
かなったんで、
ここでいったんホテルへ。

ダンナさんは、
そのままホテルに残り、
私は再びインパ。

新しく始まったショー
ビリーブを見るために。
ミラコスタに映った、
プロジェクションマッピング。

色とりどりな花火。

場所取りすることもなく
ショップの軒先から
見ました。
仕掛けが大きくなって、
遠くからでも見えたけど、
混雑を避けて、
クライマックス前後から
帰り始めたから、
全体像は何もわからない。
ただ見えただけって感じ(笑)
今後のお楽しみにしよう。
クリスマスのディズニーに
行ってきました。
1日目は、
ディズニーシーへ。
短時間しか、
滞在できないんで、
もったいないから、
やめようと思いましたが、
全国旅行支援の
ワクワク割りチケットが、
買えたんで入ることに。
リゾートライナーは、
リーナベル仕様。
可愛過ぎる・・。
入口のツリー。
スチーマーラインで、
ロストリバーへ。
お目当てのミゲルズ。
リーナベルのランチが
食べられます。
スーベニアカップが、
欲しかった。
全アトラクションの中で、
1番好きなソアリン。
110分待ちで乗りました。
1年ぶりに乗りましたが、
最後に感動で、
皆で拍手というのも
変わってませんでした。
絶対な目的2つは、
かなったんで、
ここでいったんホテルへ。
ダンナさんは、
そのままホテルに残り、
私は再びインパ。
新しく始まったショー
ビリーブを見るために。
ミラコスタに映った、
プロジェクションマッピング。
色とりどりな花火。
場所取りすることもなく
ショップの軒先から
見ました。
仕掛けが大きくなって、
遠くからでも見えたけど、
混雑を避けて、
クライマックス前後から
帰り始めたから、
全体像は何もわからない。
ただ見えただけって感じ(笑)
今後のお楽しみにしよう。