2018年04月13日

草円の朝!

翌朝は朝風呂からスタート!

草円と言ったらこのお風呂、釜湯。
昨日入った岩湯より川に近く臨場感たっぷり。
草円の朝!
私1人の貸し切り状態だったので、
30分は浸かっていましたよ。
草円の朝!
朝食は囲炉裏で。
朴葉味噌焼きでごはんが進みました。
草円の朝!
小さなおにぎりを持たせてくれました。
嬉しいサービスです。
草円の朝!
奥飛騨はまだまだ雪が残ってました。
草円の朝!
道端にふきのとうが沢山でていたので、
摘んできました。
草円の朝!
早速、天ぷらにしていただきました。
草円の朝!
春の味。





同じカテゴリー(旅行)の記事画像
大江戸温泉物語!
大江戸温泉物語熱海伊豆山!
湯快リゾート下呂!
杖突峠!
ファインビュー室山!
大江戸温泉物語!
同じカテゴリー(旅行)の記事
 大江戸温泉物語! (2024-12-12 20:40)
 大江戸温泉物語熱海伊豆山! (2022-10-16 20:08)
 湯快リゾート下呂! (2022-10-15 21:05)
 杖突峠! (2022-07-31 22:05)
 ファインビュー室山! (2022-07-30 22:00)
 大江戸温泉物語! (2022-03-20 21:08)

Posted by アロハママ at 20:40│Comments(0)旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。