アロハママの行った!買った!食べた! › 大人の修学旅行 2024! › 長谷寺!
2024年10月17日
長谷寺!
京都から奈良に移動し
2日目
前回奈良に行ったときは
東大寺、春日大社、薬師寺、
奈良公園と奈良の王道を
回りました。
今回はJR東海のCM
いざいざ奈良大和四寺の
長谷寺へ
登廊

上中下に分かれた
339段を上がります

本堂

今回の旅1番の目的は
長谷寺の
ご本尊 十一面観世音菩薩
特別拝観の為です
春と秋のこの時期だけ
観音様の「お御足」に触れ
ご縁を結ぶことができます。
ここから先は撮影禁止なので
パンフレットになりますが
霊験あらたかで
その慈悲深い姿に感動し
ありがたく「お御足」に
触れさせていただきました

本堂の舞台から右手に
五重塔

正面には遠く山々

下には門前町
CMと同じ名物草餅を
食べたかったんですが
まだ開店前でした

鈴木亮平さんの
写メだけパチリ

長谷寺に行くなら
「お御足」に触れられる
特別拝観の時期に行くのが
お勧めです。
2日目
前回奈良に行ったときは
東大寺、春日大社、薬師寺、
奈良公園と奈良の王道を
回りました。
今回はJR東海のCM
いざいざ奈良大和四寺の
長谷寺へ
登廊
上中下に分かれた
339段を上がります
本堂
今回の旅1番の目的は
長谷寺の
ご本尊 十一面観世音菩薩
特別拝観の為です
春と秋のこの時期だけ
観音様の「お御足」に触れ
ご縁を結ぶことができます。
ここから先は撮影禁止なので
パンフレットになりますが
霊験あらたかで
その慈悲深い姿に感動し
ありがたく「お御足」に
触れさせていただきました
本堂の舞台から右手に
五重塔
正面には遠く山々
下には門前町
CMと同じ名物草餅を
食べたかったんですが
まだ開店前でした
鈴木亮平さんの
写メだけパチリ
長谷寺に行くなら
「お御足」に触れられる
特別拝観の時期に行くのが
お勧めです。
Posted by アロハママ at 21:55│Comments(0)
│大人の修学旅行 2024!