アロハママの行った!買った!食べた! › 旅行 › 行った!香嵐渓 買った!もみじの衣揚げ
2012年11月20日
行った!香嵐渓 買った!もみじの衣揚げ
昨日行った香嵐渓でおみやげをあれこれ買ってきました。
一番のお気に入りはもみじの衣揚げ
私、こういうのに弱いんです。
テレビでも取り上げられていましたが、本物の紅葉が入ってるなんて・・・
ス・テ・キ

カリッとして甘くて堅めのかりんとうみたいでおいしいです。
下の紅葉のお皿も3枚 ¥1000で買いました。
秋はこのお皿にお菓子を乗せてお茶することにしました
もみじの衣揚げは2種類見かけたので両方買いました。
どちらも、¥600です。

右の黄色の袋はあちこちのおみやげやさんに売っていて
左のはみよしや本舗さんのものです。
味は良く似ていて、 みよしや本舗のほうが歯ごたえが固いです。
袋の大きさがずいぶん違って見えますがグラム数は一緒です。
ダンナさんが刀削麺の列に40分も並んでくれたので、ごほうびに甘い物。

ZIZI工房のソーセージ 鮎ごはんも買いました。
五平餅や甘酒もいただきました。

ここは、コーヒーを飲んだテラス。

帰りに寄った三河湖

香嵐渓をトコトン楽しんだ一日でした
一番のお気に入りはもみじの衣揚げ
私、こういうのに弱いんです。
テレビでも取り上げられていましたが、本物の紅葉が入ってるなんて・・・
ス・テ・キ


カリッとして甘くて堅めのかりんとうみたいでおいしいです。
下の紅葉のお皿も3枚 ¥1000で買いました。
秋はこのお皿にお菓子を乗せてお茶することにしました

もみじの衣揚げは2種類見かけたので両方買いました。
どちらも、¥600です。

右の黄色の袋はあちこちのおみやげやさんに売っていて
左のはみよしや本舗さんのものです。
味は良く似ていて、 みよしや本舗のほうが歯ごたえが固いです。
袋の大きさがずいぶん違って見えますがグラム数は一緒です。
ダンナさんが刀削麺の列に40分も並んでくれたので、ごほうびに甘い物。

ZIZI工房のソーセージ 鮎ごはんも買いました。
五平餅や甘酒もいただきました。

ここは、コーヒーを飲んだテラス。

帰りに寄った三河湖

香嵐渓をトコトン楽しんだ一日でした

Posted by アロハママ at 20:06│Comments(2)
│旅行
この記事へのコメント
いいな、いいな~香嵐渓グルメ(^^ゞ
今年は、色づきがいいみたいですね
今年は、色づきがいいみたいですね
Posted by のんほいG
at 2012年11月23日 01:03

香嵐渓に行ったのは初めてですが
行って良かったです。
これも、ブログを始めたおかげかな\(^0^)/
行って良かったです。
これも、ブログを始めたおかげかな\(^0^)/
Posted by アロハママ at 2012年11月23日 16:13