2014年03月04日

鉄分補給♪

貧血予防のために、どうやって鉄分を補給しようかと考え
出た答えは・・・レバー。
豚のレバーが一番鉄分が多いけど今は鶏肉しかたべられないんで
鶏レバーで補給することにhiyoko01
お店で売っているレバーの甘辛煮は 塩分が気になるので
(あくまで健康志向です)
自分で煮てみました。
鉄分補給♪

サンヨネで買った新鮮な鶏レバー ¥400分を
お鍋に入れて、お酒で下ゆで これで臭みがなくなるんだって。
鉄分補給♪

味付けは エバラすき焼きのたれicon12

毎日2~3個つまんでサプリメントがわりに鉄分補給です。


同じカテゴリー(術後の食事)の記事画像
シュガースポット♪
ネバネバ丼♪
干し野菜♪
オムライス♪
ハチミツ♪
どデカ!大根餅
同じカテゴリー(術後の食事)の記事
 シュガースポット♪ (2014-05-15 21:19)
 ネバネバ丼♪ (2014-02-25 20:20)
 干し野菜♪ (2014-02-10 18:57)
 オムライス♪ (2014-02-09 19:00)
 ハチミツ♪ (2014-02-08 17:55)
 どデカ!大根餅 (2014-02-07 18:41)

Posted by アロハママ at 17:58│Comments(0)術後の食事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。