アロハママの行った!買った!食べた! › 種まで食べたことある?

2014年08月07日

種まで食べたことある?

目からウロコのゴーヤ料理  カレラバジェicon12(受け売りです)

ゴーヤチャンプルーを作るときは半分に切って、
スプーンで種や わたを取ってから料理するけど、
これは逆に表面のイボイボをピーラーで削って輪切りにして
種や わたも一緒に使います。
作り方は簡単 輪切りにしたゴーヤにカレー粉を混ぜた唐揚げ粉をつけて揚げるだけ。(焼いてもOK)
種まで食べたことある?

ゴーヤの苦みが好きなら おいしいですicon06
種も わたもおいしく食べられるのに・・・、
今まで捨ててたなんてもったいない。
目からウロコですよ~是非お試しを!!

一緒に春巻き揚げました、中身はゆで卵 ベーコン チーズです。
種まで食べたことある?

枝豆も ちょっと技あり 塩あじと わさび味ですwakaba



Posted by アロハママ at 20:48│Comments(5)
この記事へのコメント
アロハママさん♪

こんばんは(^∀^)ノ

種まで食べた事ある人~!!

(」゜□゜)」

ハ~~~イ!!

(‘●●‘)ノ


しかも、『生』(笑)


熟して、オレンジ色ゴーヤが、爆発するじゃん?

中味の種、キレイな赤色!!(^_^)v

甘いんだなぁ(^w^)

あんなに甘くなっちゃうから、食べられない様に、実るまで、ド苦いだよね?

猿でも食べん!!って!!(笑)

あの苦味、ハマるですぅ~!!(^_^)v

by母ちゃん(o^∀^o)
Posted by 母ちゃんです!! at 2014年08月07日 20:56
うちもゴーヤでしたよん♪

私はクックパッドで知ったんだけど、わたや種も食べられるらしいですね!まだ勇気が出ず…(笑)
イボイボは取らなきゃいけないのかな?
ウインナー挟んで天ぷらにしても美味しいらしいよ。
ゴーヤばんざい\(^o^)/
Posted by 子宝★ママ子宝★ママ at 2014年08月07日 22:16
母ちゃん~♪

赤い種食べたの? しかも生!!
あの赤い種を食べる方が勇気がいるわ~。
さすが、母ちゃん!!

昨日 くくむの野菜売り場でわさび菜を発見し、
母ちゃんのブログを思い出した私ですが・・・・。
食べ方を思い出せず、買えずじまい・・・。
家で、ブログ内検索したよ!
サンチュかわりに焼き肉巻き巻きだね(^^)/
今度 挑戦してみます。


子宝★ママさん~♪

もしかして畑のゴーヤ?だったら、うらやましいな。
私の、庭~畑計画 まったく進んでません。

いつもは協力的なダンナさんも
「1回いじると元に戻すのが大変・・・」って、
私が飽きて、元に戻す前提です(過去を振り返れば、そう思うのも当然ですが・・・(^^ゞ)

ゴーヤの料理 テレビ番組で見たんだけど
現地(外国だけど国は忘れた)は イボイボ削って
種 わた食べます、日本と反対です見たいな紹介だったんで、別に取らなくてもいいよね。

ウインナー挿んで天ぷらもおいしそうだね。
種やわたクセがないから1度チャレンジしてみて!
でも 上の母ちゃんみたいに赤い種食べるの
私もちょっと勇気が出ず・・・(笑)
Posted by アロハママ at 2014年08月08日 17:51
アロハママさん♪

(・_・;)

サクマのドロップよりずーっと甘いんだから!!

(」゜□゜)」

トロトロしてたけど(笑)、甘い!!

ゴーヤらしく無い!!

(^_^)v
Posted by 母ちゃんです!! at 2014年08月08日 23:31
ほんとに~??

まだまだ 疑い深いアロハです。
今度 赤い種を見つけたら
恐る恐る食べてみるよ~!(^^)!
Posted by アロハママ at 2014年08月09日 17:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。