アロハママの行った!買った!食べた! › 日光旅行記 2017 › 日光旅行記 1
2017年08月26日
日光旅行記 1
ダンナさんのたっての希望で、
2泊3日で日光に行ってきました。
栃木方面に行くのは初めてです。
家から東名に入り、海老名JCTから
圏央道へ入り、東北自動車道へ入り
日光へ。
休憩を入れ休み休み行ったとはいえ、
7時間かかった~!遠いわ~!
東北自動車道入ってすぐ、
羽生PAのゴーゴーカレーでランチしました。
人気NO1!金沢カレー(カツカレー)
スパイシーで美味しかったです。

そのまま日光ICで降り、
今日の宿は、
小槌の宿 鶴亀大吉。
館内ありとあらゆるところが縁起づくし。
建物は古く、昔ながらの和室でしたが、
掃除が行き届き気持ちよく過ごせました。

窓の下は大谷川が流れていていい眺めです。
想像以上に古びた旅館でしたが、
この眺めと東照宮に徒歩で行けるので、
ここにしました。

この日は、高校野球の決勝戦だったので、
部屋に入るなり、ダンナさんテレビに釘付け。
なので私は神橋まで散歩しました。

夕ご飯は、個室で和会席。
炭焼き料理。

天ぷら、お造り、陶板焼きと順番に運んでくれ、
〆は日光らしく 湯葉ごはんでした。
量も私たちにはちょうどよく美味しく頂きました。

翌朝の朝食は昨夜と同じ個室で。
入り口で好きな魚を選んで焼いてもらいます。

私は、あじを選択。
朝は和食。
いつも洋食のダンナさんが珍しく
ご飯をパクパク食べていました。

ロビーにあるテラスからの眺め。

2日目は天気が良く観光日和です。
荷物と車を旅館に置いて、
徒歩5分の東照宮へ出かけます。
2泊3日で日光に行ってきました。
栃木方面に行くのは初めてです。
家から東名に入り、海老名JCTから
圏央道へ入り、東北自動車道へ入り
日光へ。
休憩を入れ休み休み行ったとはいえ、
7時間かかった~!遠いわ~!
東北自動車道入ってすぐ、
羽生PAのゴーゴーカレーでランチしました。
人気NO1!金沢カレー(カツカレー)
スパイシーで美味しかったです。
そのまま日光ICで降り、
今日の宿は、
小槌の宿 鶴亀大吉。
館内ありとあらゆるところが縁起づくし。
建物は古く、昔ながらの和室でしたが、
掃除が行き届き気持ちよく過ごせました。
窓の下は大谷川が流れていていい眺めです。
想像以上に古びた旅館でしたが、
この眺めと東照宮に徒歩で行けるので、
ここにしました。

この日は、高校野球の決勝戦だったので、
部屋に入るなり、ダンナさんテレビに釘付け。
なので私は神橋まで散歩しました。
夕ご飯は、個室で和会席。
炭焼き料理。
天ぷら、お造り、陶板焼きと順番に運んでくれ、
〆は日光らしく 湯葉ごはんでした。
量も私たちにはちょうどよく美味しく頂きました。
翌朝の朝食は昨夜と同じ個室で。
入り口で好きな魚を選んで焼いてもらいます。
私は、あじを選択。
朝は和食。
いつも洋食のダンナさんが珍しく
ご飯をパクパク食べていました。
ロビーにあるテラスからの眺め。

2日目は天気が良く観光日和です。
荷物と車を旅館に置いて、
徒歩5分の東照宮へ出かけます。
Posted by アロハママ at 20:54│Comments(0)
│日光旅行記 2017